echos
1
タイトルの通りですが、ネットワークの検査において「this device is secured」表記がPC本体とルータに表示され、詳細を開くと詳細にも同様の表記が為されています。
ただ、デスクトップの方にはグリーンのチェックマークが表示され、ルータの方には表示されていません。
以前と様式が変わったように思うのですが、これはどう対処すればいいでしょうか?
一応、詳細表示の方の「this device is secured」にはチェックマークが存在しています。
「ネットワークの問題を解決中」というプロセスで留めているのですが、この項目においてこちらから何か指定できる要素はないため、普通に「完了」してしまってもいいものかと思いまして。
お知恵を拝借できれば幸いです。
※
前回までのバージョンではルータにパッチを当てたことによる反映がされていて、今回もそうだと思うのですが、表記と「問題あり」のつながりが判らなくなってしまいまして。
NON
2
問題の表示はスマートスキャンでしょうか?
最近、Wi-Fi の検査 のデザイン変更が行われたので、その関係で一部表示に不整合が生じている可能性はあります。
「Secured」であり、かつ特段の設定変更を提示されていないのであれば、単にチェックマークがうまく表示されていないだけの可能性が高いと思います。
echos
3
例によってお返事が遅れてしまいまして、申し訳ありません。
あれから何度か試していたのですが、状況的には、
・スマートスキャン→問題発生報告→ただし「問題なし」表記
・その際、デスクトップとルータが「問題個所」的に表示されるのですが、そもそもこの画面しか見てないので、「普段は絶対に表示され、その上で問題ありかなしか表示される」かどうかは不明
・その上でもってデスクトップにチェックマークが表示され、ルータには何もありません
という状況でした。
あれからAVASTのアップデートを経て、今はプロセス自体が引っ掛かってこない状態です。
ただし一度だけアップデート後のスマートスキャンに同じプロセスで引っ掛かった覚えがあり、その際は上のような表示でした。
どこかのアップデート状況で修正されていると思います。
お手間をお掛け致しました。
また、相談に乗って頂き、ありがとうございました。