お世話になります。初めて投稿します。
以前このフォーラムでソフトウェアがセキュリティチェックに誤検知されないよう
個別のファイルをホワイトリストに追加してもらうための手続きについて
紹介されていたのを拝見しました。
(参考トピック https://forum.avast.com/index.php?topic=212681.msg1439597#msg1439597)
ここで質問ですが
デジタル署名によるホワイトリストへの追加についても同じ手順でしょうか?
お世話になります。初めて投稿します。
以前このフォーラムでソフトウェアがセキュリティチェックに誤検知されないよう
個別のファイルをホワイトリストに追加してもらうための手続きについて
紹介されていたのを拝見しました。
(参考トピック https://forum.avast.com/index.php?topic=212681.msg1439597#msg1439597)
ここで質問ですが
デジタル署名によるホワイトリストへの追加についても同じ手順でしょうか?
こんばんは Spring-86 さん
デジタル署名によるホワイトリスト化の場合でも、問い合わせ先は同一となります。
早速の返信ありがとうございます。
ホワイトリスト追加のための申請画面が
メールアドレス、ファイル添付欄および説明欄しかないのですが、
デジタル署名によるホワイトリストを希望する場合
デジタル署名したアプリケーションを送付するといった手順となるのでしょうか?
https://www.avast.com/en-us/whitelist-program-application
説明のあるページにはデジタル署名についての説明は、以下の様に記載されていましたが
その他情報がなかったため、引き続きの質問となります。
Vendors who sign their applications with digital signatures can apply for whitelisting via their digital signature.
(デジタル署名でアプリケーションに署名したベンダーは、電子署名でホワイトリストを申請することができます)
お手数おかけしますがよろしくお願いします。
それで問題ありません。Descriptions 欄に、デジタル署名によるホワイトリスト化を希望する旨、書いて送付すれば受領されるはずです。
ただ、対応まで多少の時間がかかる場合もあるようですので、すぐに返信が来なくても再送はお控えください。
(通常のサポートチケットのシステムだと、再送するとまた最初から順番待ちになってしまうようです)
直近で似たような事例がありましたので紹介します。
Need Avast! CyberCapture to whitelist these code signing certificates
https://forum.avast.com/index.php?topic=220351.0
詳細なご説明および事例のスレッドの紹介ありがとうございます。
大変助かりました。本スレッド上での質問は以上になります。
今後ともよろしくお願いいたします
また何かありましたらお越しください