Avast 無料アンチウイルス18.5.2342 と Comodo free Firewall-11 を併用していますが、ComodoFirewallの評価スキャンで何時も「信頼できない証明書」として添付画像のようにavastの証明書だけが検出されます。そのまま「何もしない」として処理していますが何故でしょうか? ご教示願えれば幸甚です。
Comodo がどの基準で証明書の正当性を判定しているのかは分かりませんが、少なくともAvast のウェブシールド/メールシールド用証明書は自己署名証明書なので、Comodo のデータベース上は不明な証明書となるものと思います。
通常の運用においては、この証明書が「ルート証明機関」に入っているので不具合は起きませんが、サーバ側と突き合わせるとおかしい、ということでしょう。
NON様
早速のご回答有難うございます。事情が分かりましたのでこのまま使用することにします。
tosna
また何かありましたらお越しください