ウェブシールドが有効にならない。

先ず1回目~avastをインストールしたのですが、ウェブシールドが有効にならず。有料版おすすめのページが出たりして、とりあえず無料のままとクリックしても変わらず、有効にはなるが黄色文字でアイコンは注意のまま。そして有効にしたのまた無効。
再起動したら有効になりそのまま作業。

いつもパソコン終了時にccクリーナーで掃除するのですが、何故か勝手に新しいモノに更新されており(自動更新オフ設定)、まぁいいかとクリーニングしたら
クロームのプロファイル破損。エラー文字出現。この破損はccクリーナーの新しいバージョン固有のものは認識済み。

仕方がないのでシステムの復元をしたら、何故かavastが勝手に何もしていないのに再インストールをはじめて1回目のシールド無効状態に。
しかし今回は再起動しても変わらず無効のまま。

お聞きしたいのは、最小限インストールを選択したのですが、avastの機能で自動で他ソフトのアップデートがされるようなものってあるんでしょうか?
また、この無効状態の対処策を教えていただけないでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。

前のトピックからすると、Windows Vista でお使いということでよいですね?

見たところ、複数の事象が混ざっているように思われます。

  1. ウェブシールドが無効になり、再起動すると有効になる
    インストール/アップデート直後だと似たような状態になる事例は多数あり、1回ないし2回再起動を繰り返すと直る場合がほとんどです。
    一度直れば以降はそのまま稼働するはずです。

  2. CCleaner が自動アップデートされた
    以前にCCleanerがマルウェアに感染していた事例があったことから、CCleaner 側に強制アップデートの機能が入っていたはずです。
    無料版のAvast では、他ソフトを全自動でアップデートする機能はありません。「ソフトウェア アップデーター」を使えば、半自動(「更新」ボタンをクリック)でアップデートはできます。

  3. システムの復元後、動作がおかしい
    恐らくシステムの復元でAvast のファイルも中途半端に復元されてしまい、不整合が発生したものと推定されます。
    修復で直ればよいですが、直らなければ一度アンインストールして入れなおすしかないかと思われます。

NONさん、レス有難うございます。そしてお手数おかけしてすみません。
あの後、修復でも直らずでしたので削除ツールを使用して再インストールを行いましたところ、正常に有効になりました。

そこで関係ないと思いお伝えしていなかった事がありまして、実はavastをインストール際に2回ともKB970158というwindowsの更新プラグラムが自動で適用されました。そこで調べたところ以前にこちらのトピックで。
https://forum.avast.com/index.php?topic=200863.0

KB970158はカーネルドライバのアップデート(Windows 2000 / XP / Vista / Server 2003 / Server 2008 向け)で、もう5年以上前のものです。
動作に必要とするソフトの導入時に自動インストールされるようですが、なぜ今頃かは謎です。

おそらくavastにはこの更新が必要だったのかと。そしてCCleanerについても、私の使っているものは問題のあったバージョン以前のものなので(かなり古い)
もう何年も自動更新される事はなかったのです。不可解ですがwindowsの更新でされたものかと。

丁寧に事象からアドバイス下さり誠に感謝です。大変助かりました。感謝です。
ご迷惑でしょうがまた何かありましたらお力をお借りできれば有難いです。

また何かありましたらお越しください :slight_smile: