MACを使用しているものです。
以前、アバストをインストールしていたのですが、ある時に必要ないと判断し、AppCleanerというアプリを使い削除をしました。
しかし、心変わりし、やはりアバストをインストールしようと思い、公式サイトからインストール試みました。
すると、アバストを以前削除したはずが、「アバストの以前のバージョンをアンインストールして下さい」の文字が表示され、
インストールすることができていません。
大変恐縮ではございますが、この場合の対処方法を教えていただきたく存じます。
(可能であれば、電話でお教えいただきますと幸いです。)
よろしくお願いいたします。
NON
March 7, 2022, 1:38pm
2
こんばんは ryusuke さん
AppCleaner によるアンインストールが不完全で、ファイルが中途半端に残ってしまっているものと思います。
正規の手順でアンインストールしない場合、今回のような事例が起こる場合がありますのでご注意ください。
手動で削除する場合、状況によりますが、以下のいずれかの手順で実施可能と思われます。
以下コマンドをターミナルから実行する
sudo /Applications/Avast.app/Contents/Backend/hub/uninstall.sh
上記コマンドが実行できない場合(ファイルがない場合など)は、以下リンク先の「■フォルダの消去」以降を実施する
Re: お使いのMacは拡張機能を読み込みませんでした
https://forum.avast.com/index.php?topic=245386.msg1588566#msg1588566
※参考までに、こちらにも引用しておきます
※フォルダの消去ではプレミアムセキュリティ以外のアバスト製品の必要フォルダも削除される可能性があるためご注意ください。
■コマンドでのアンインストール
・「アプリケーション」>「ユーティリティー」>「ターミナル」
・「sudo /Applications/Avast.app/Contents/Backend/hub/uninstall.sh」を入力
■フォルダの消去
・「移動」>「コンピューター」>
・「ライブラリ」>「アプリケーションサポート」又は{ApplicationSupport」>
・「Avast」のフォルダを右クリックし、「ゴミ箱に入れる」を選択※「AvastHUB」も含む
・デスクトップに表示される「ゴミ箱」を右クリックし、「ゴミ箱を空にする」を選択」
その後「ターミナル」というアプリケーション内で
コマンド「sudo kextcache --clear-staging」を実行ください。(コマンドを入力し、returnキーを押す)
コマンド実行後、コンピューターの再起動をお願いいたします。
4.再インストール
https://support.avast.com/ja-jp/article/Install-Mac-Security/
NON様
お世話になっております。
先日、手動による削除の方法をご教示いただきありがとうございます。
しかしながら、結果としてAvastが完全に削除出来ていません。
他の方法はないのでしょうか?
(可能であれば、画面を共有しながらレクチャーいただきますと幸いです。)
また、
Avastを再びインストールしようとした際の画面を
添付にて送信致しましたので、
何かの参考となればと思います。
何卒、よろしくお願いいたします。
NON
March 9, 2022, 1:51pm
4
有料版ライセンスをお持ちであれば、以下から電話でのサポートが受けられます(Mac版に対応しているかどうかは不明です)が、そうでない場合は直接の対応は出来ません。
(私もボランティアでこちらでのサポートをしています)
アバスト カスタマーサポート
https://support.avast.com/ja-jp
上手くいっていないとのことですが、具体的に、実行した結果がどうなったのかをまず教えてください。
また、類似してはいますが、別手順として以下も提示されていますので、こちらもお試しください。
ターミナルから、以下コマンドを順次実行してください。実行後、ターミナルに表示された結果を教えてください。
sudo rm -rf /Applications/Avast.app
sudo rm -rf /Library/Applicaiton\ Support/Avast
sudo rm /Library/LaunchDaemons/com.avast.*
sudo rm /Library/LaunchAgents/com.avast.*
rm ~/Library/Application\ Support/Avast
また、その後、コンピュータを再起動してください。
NON様
いつもお世話になっております。
ボランティアでサポートを行っていただき、大変ありがとうございます。
頭が上がりません。
わがままを言ってしまい、申し訳ございませんでした。
有料版ライセンスは保持していないため、今後ともこちらの掲示板でサポートしていただければ幸いです。
ー上手くいっていないとのことですが、具体的に、実行した結果がどうなったのかをまず教えてください。
→先日、教えていただきましたコマンドを実行した後に表示された結果を下記にて添付致しました。
参考になれば幸いです。
【出力結果】
suzukiryuusuke@suzukiryuusukenoMacBook-Air ~ % rm ~/Library/Application\ Support/Avast
rm: /Users/suzukiryuusuke/Library/Application Support/Avast: No such file or directory
何卒、よろしくお願いいたします。
NON
March 10, 2022, 3:36pm
6
コマンド結果ありがとうございます。特に問題は無いように見えます。
引き続き、前回投稿したコマンド群をお試しください。こちらも結果をお知らせください(転記が面倒であればスクリーンショットでも構いません)。
前回、ご教授いただきましたコマンドを入力し実行後、MACを再起動し再インストールするも同じ結果が出力されました。
これ以上の方法は恐らく現在見当たらないと思うため、今回はこの辺で残念ながら諦めようと思います。
ボランティアという形で最後までサポートいただきました、NON様、誠にありがとうございました!!!
NON
March 16, 2022, 2:13pm
8
ご連絡ありがとうございます。
上手くいかなかったとのことで残念です。