mingw
1
環境:
PC:Windows7 Home Premium SP1 64bit
使用しているavastはInternet Securityでライセンスファイルもあります。有効期限もまだまだ残ってます。
上記の環境でavast!7の頃は普通に動作していたんですが、(すべてのシールドが有効)8にアップデートしてから
すべてのシールドが無効になり、メイン画面の"開始"を押しても数分フリーズしたあとに
"あるプログラムがリアルタイムシールドを無効にして、アバスト!のシステムサービスを停止しようとしています。
この処理によりシステムは全く保護されない状態になります。
続行しますか?"と画面が暗転してエラーメッセージが出ます。もちろん動作を阻害するようなプログラムは実行
していませんし、セキュリティソフトもavast!以外は動作していません。インストールに問題があったのかと思い、
再インストール&修復をセーフモードでやりましたが全く効果はありませんでした。何がいけないのでしょうか?
NON
2
こんばんは mingw さん
スクリーンショットを見たところ、フォントがだいぶきれいですが、Mactypeをお使いでしょうか?
v8はMactypeと相性が悪いという報告が複数上がっておりまして、Mactype側でavastの関連ファイルを除外する、あるいはMactypeをアンインストールすることで解決するようです。
除外する場合は、以下のファイルを除外してください:
AvastUI.exe
AvastSvc.exe
また、64ビット版Windowsでは、CPU関連機能にバグがあり、それにより動画が正常に再生できない、クロック自動調整機能が働かない、等の問題が報告されております。
こちらに関してはパッチがリリースされており、
http://forum.avast.com/index.php?topic=116259.0
に記載した手順で復旧させることができます。
mingw
3
Mactypeでしたか…
だいぶ前にインストールしてたので気付きませんでした。
パッチの方は今のところ問題ありません。
おかげさまで解決しました。有難うございます! 
NON
4
直ったようで何よりです。
パッチに関しては、緊急用アップデート機能により修正版が配信されていたようです。
また何かありましたらお越しください 